7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

質問1.図書館の学習室利用状況及び、可児市文化創造センター アーラや子育て健康プラザ マーノの公共スペースでの学習者推定利用者はどれぐらいでしょうか。  質問2.夏休み期間中、各地区センター学習スペースとして利用されていましたが、その開設状況利用状況はどうだったでしょうか。  また、開設した地区センターにおいて学習スペースがあるという告知、これはどのようにされたでしょうか。  

岐阜市議会 2014-03-01 平成26年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

(ア)利用者数計画値実績値との大幅な乖離  開業にあたっての一人あたりの使用料は、推定原価×性質別負担割合÷推定 利用者数として求められるため、推定原価推定利用者数は重要な計算要素で ある。この点、長良川鵜飼伝承館については、原価を65,338千円、推定利用者 数を13万人(開業初年度は17万人)と推定し、以下のように使用料を試算し ている。   

可児市議会 2011-06-03 平成23年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2011-06-03

また、推定利用者数はということをお聞きいたします。  3点目、保護者負担利用料1万円の金額設定の理由をお願いいたします。  次に4点目、ボランティアへの謝礼額はおよそお幾らぐらいですかということをお聞きします。  5点目、事業主体が実施困難な状況となった場合、例えば急遽ボランティアさんが入れない状況になったりですとか、急に用ができて帰らなくちゃいけない。そして、事業主体でどうしても補てんできない。

岐阜市議会 1989-09-13 平成元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1989-09-13

また、金公園を中心としたイベントでは、昭和六十二年度には推定利用者三万三千人であったものが昭和六十三年から平成元年、この一年間で市制百周年記念、中部未来博関連イベントその他の催しが多彩に行われ、約三十万人の皆さんに活用され、これが冒頭にお話を申し上げましたように、交通量調査における回復につながっているのでもございます。

岐阜市議会 1987-09-17 昭和62年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1987-09-17

南広場は、オープン以来今日まで信長まつり、道三まつりぎふ女性フェスティバル等三十五件、推定利用者約三万三千人であり、まだまだ低調でございます。市民文化センター金公園を核とし、金神社、八幡町、蕪城町一帯を岐阜祭りイベント広場と位置づけて、各祭りイベントやパフォーマンスも利用できるよう一層の活用を図るべきではないでしょうか。

  • 1